⚽ロアッソ熊本・2025シーズン残り日程まとめ(9/12時点の相手順位付き)

📰 お知らせ

ロアッソ熊本 残りの対戦相手一覧(2025年J2リーグ・第29節〜最終節)

先日の記事では、ロアッソ熊本がプレーオフ圏に入るための条件を整理しました。
今回はその続編として、2025年シーズンの残り試合日程を「9月12日時点の対戦相手の順位」とあわせてまとめます。

📅 残り日程(第29節〜第38節)

日付会場スタジアム名対戦相手9/12時点の順位
第29節2025年9月15日(月祝)ホームえがお健康スタジアム徳島ヴォルティス4位
第30節2025年9月20日(土)アウェイ駅前不動産スタジアムサガン鳥栖9位
第31節2025年9月27日(土)アウェイフクダ電子アリーナジェフユナイテッド千葉2位
第32節2025年10月5日(日)ホームえがお健康スタジアムいわきFC12位
第33節2025年10月19日(日)アウェイNDソフトスタジアム山形モンテディオ山形13位
第34節2025年10月26日(日)ホームえがお健康スタジアム大分トリニータ17位
第35節2025年11月2日(日)ホームえがお健康スタジアムレノファ山口FC19位
第36節2025年11月9日(日)アウェイユアテックスタジアム仙台ベガルタ仙台6位
第37節2025年11月23日(日祝)アウェイニンジニアスタジアム愛媛FC20位
第38節2025年11月29日(土)ホームえがお健康スタジアムヴァンフォーレ甲府11位

🧐 勝ち点シミュレーション

想定ボーダー必要な勝ち点残り試合数想定戦績例(勝‐分‐敗)
55pt+25点108勝1分1敗
56pt+26点108勝2分0敗 または 9勝1敗
57pt+27点109勝1敗
58pt+28点109勝1分
60pt+30点1010連勝

📝 コメント

  • 上位との直接対決が多い
     徳島(4位)、千葉(2位)、仙台(6位)、甲府(11位)と、昇格プレーオフ圏やその周辺にいるクラブとの試合が待ち受けます。
  • 中位〜下位相手で取りこぼせない
     鳥栖(9位)、いわき(12位)、山形(13位)、大分(17位)、山口(19位)、愛媛(20位)は順位的に下ですが、残留争い中のチームは最後まで粘る傾向があり要注意。
  • ホーム5試合の重要性
     徳島・いわき・大分・山口・甲府と、勝ち点3を確実に積みたい相手ばかり。最低でもホーム5戦で勝ち点12以上は欲しいところ。
  • アウェイの厳しさ
     千葉・山形・仙台・鳥栖・愛媛と遠征が続き、勝ち点を持ち帰れるかどうかが鍵となります。

🔍 まとめ

残り10試合のうち、上位クラブとの対戦が4試合、中位〜下位が6試合
「上位戦での取りこぼしを最小限に、中位以下から勝ち点を積み重ねる」ことが、プレーオフ圏進出の必須条件です。

ホームでの勝率と直接対決の結果が、ロアッソ熊本のシーズンを大きく左右しそうです。


参考:


タイトルとURLをコピーしました